Home | USGTFの紹介 | 資格の種類 | 講習と試験 | 日 程 | 申 込 書 | レッスン情報 |
ゴルフ用品情報 | 米国最新情報 | 会社概要 | 求人情報 | お知らせ | Q & A | Link |
〜 会員の皆様へ USGTFJAPAN事務局からのお知らせ 〜昨年、12月中旬に日本事務局を代表して森田がWGTF(世界ゴルフ教師連盟)会長のブランドン・リー氏の招待を受けUSGTF-KOREAナショナルアワード2024に出席しましたことをお伝えします。 式典には、受賞された韓国の会員とその家族、関係者など約120名が出席し、大変華やかに行われました。日本は、香港、べトナム、そして韓国の代表らと同じ円卓となり情報交換などを行いました。 式典の前日には、リー会長との会議の時間が設けられました。まず、森田から日本の活動報告として、認定試験関連、国内におけるゴルフ業界の近況とこれからの流れを伝えました。リー会長からは、世界中で活動している約80の国々の会員をWGTFの名のもとに業界での立場をより強固なものにしていくことなどの話がありました。これから、益々世界規模で発展していくであろうWGTFには期待しかありません。 2025年2月1日 ★住所変更手続きのお願い引越し等で住所が変更になった場合は、事務局宛にメールにて「*変更の届け出」の連絡をお願いします。変更の手続きをしていない場合、事務局からの重要なお知らせが届かないことがありますのでご注意ください。 登録情報関連メールアドレス:mail@usgtfjapan.jp メールへの必要記載事項
2025年1月1日 ★USGTF及びUSGTFJAPANの会員からレッスンを受けておられる皆様へUSGTF及びUSGTFJAPANの会員からレッスンを受けておられる皆様へお知らせします。 現在、正規会員として認められているUSGTFティーチングプロ®は以下の有効な会員カードならびにバッグタグを必ず所持しています。レッスンを受ける際にいずれかの提示を求め、確認してくださるようお願いします。会員カードにはライセンス番号、氏名、有効期限が記載されています。( MENBER FOR FISCAL YEAR ENDING 12/25 と記載 )また、バッグタグには有効年度として2025 と記載されています。会員カードの色は、レベルW:ブラック レベルV:ゴールド レベルU:ブルーとなっています。 2025年1月1日 コースレッスンについて
2020年5月20日 USGTFJAPAN FacebookについてUSGTFJAPAN Facebookの名称のもとでフェースブックが展開されていることを聞き及び、その存在を確認いたしました。 しかしながら、USGTFJAPANはいかなるFacebookをも展開、運営しておりません。また、いかなる団体、個人に対してもUSGTFJAPAN Facebookの名称のもとでフェースブックを展開、運営することを承認していないことをお知らせいたします。 2018年10月3日 公式ロゴ入り名刺の注文
2022年12月 入会者の紹介(敬称略)2024年12月(レンブラントGC御殿場)NewUpdateレベルV【レベルアップ含む】 【アマチュア部門】岡澤 実典(大阪) レベルU 【アマチュア部門】岸 耕一(千葉) 2024年11月(レンブラントGC御殿場)レベルV【レベルアップ含む】 【アマチュア部門】小松 誠司(岐阜) 谷口 和成(神奈川) レベルU 【アマチュア部門】高村 英昭(埼玉) 岡山 武(奈良) 郡司 直美(千葉) 2024年10月(オリエンタルGC)レベルV【レベルアップ含む】 レベルU 【アマチュア部門】尾 宜久(大阪) 岡澤 実典(大阪) 清水 明(大阪) 2024年9月(レンブラントGC御殿場)レベルV【レベルアップ含む】 【アマチュア部門】青木 政幸(栃木) レベルU 【アマチュア部門】佐々木 皓己(東京) 2024年8月(レンブラントGC御殿場)レベルV【レベルアップ含む】 【アマチュア部門】寺田 美登志(茨城) レベルU 【アマチュア部門】加藤 守宏(東京) 2024年7月(JGMベルエアGC)レベルV【レベルアップ含む】 【アマチュア部門】山田 達也(東京) 澁谷 孝典(東京) 今野 綾子(埼玉) レベルU 【アマチュア部門】寺田 美登志(茨城) 成澤 功(宮城) 2024年6月(オリエンタルGC)レベルV【レベルアップ含む】 【アマチュア部門】岩見 貴敏(兵庫) 芝山 武志(兵庫) レベルU 【アマチュア部門】細木 明久(島根) 古川 繁義(大分) 2024年5月(JGMベルエアGC)レベルV【レベルアップ含む】 【アマチュア部門】山本 広三(東京) 鈴木 摂(宮城) 藤倉 雅士(埼玉) レベルU 【アマチュア部門】青木 政幸(栃木) 2024年4月(オリエンタルGC)レベルV【レベルアップ含む】 【アマチュア部門】松島 生龍(福岡) レベルU比嘉 伸伍(沖縄) 草苅 謙太(岡山) 鈴木 京介(埼玉) 溝口 智大(兵庫) 【アマチュア部門】 2024年3月(レンブラントGC御殿場)レベルV【レベルアップ含む】 【アマチュア部門】佐藤 輝幸(東京) 長野 智之(茨城) 栗原 悦子(三重) レベルU 【アマチュア部門】安藤 俊久(愛知) 杉山 生実(愛知) 中山 将太(千葉) ★USGTF及びUSGTFJAPANの会員からレッスンを受けておられる皆様へ USGTF及びUSGTFJAPANの会員からレッスンを受けておられる皆様へお知らせします。
■USGTFティーチングプロ®「USGTFティーチングプロ」を商標として登録する申請に対して、2014年6月に特許庁より承認を受けましたのでお知らせします。
今後はUSGTFJAPANの会員である皆様が認定されている資格として「USGTFティーチングプロ」を名刺、案内、告知などにお使いいただけます。なお、「ティーチングプロ」のみでは使用できませんので、くれぐれもご注意ください。 USGTFJAPAN 会長 森田 一 レベルW・マスターティーチングプロ
執行部役員の紹介
|